OTHERSIDE速報|アザ速

OTHERSIDE速報|アザ速
SHARE : Twitter

NFT購入に必要なサービス!
ソフトウェアウォレット、仮想通貨取引所、NFTマーケットプレイスとは

NFTは2021年を境に爆発的なブームになっていて、アーティストや企業などの参入もあり注目を集めています。

OTHERSIDEを運営するYuga LabsのBAYC(Bored Ape Yacht Clubの略称)という、猿をモチーフにしたNFTコレクションは、海外セレブやアーティストからも人気が高く、SNSなどで見かけることがあると思います。
有名なものは高価ですが、中にはリーズナブルなプロジェクトもあるため、ブームに乗って実際に自分もNFTを購入してみたいと考えている人も多いのではないでしょうか?

とはいえ、どのようにNFTを購入すれば良いのか最初はわかりにくいことでしょう。結論からいうと、NFTを購入するには「仮想通貨取引所」に登録し、「ソフトウェアウォレット」を準備し、「NFTマーケットプレイス」で気になるものを買うだけです。

そこで今回は、NFT購入に必要なサービス3つを解説していきます。本記事を最後まで読めば、NFTを購入するのに必要な準備が整い、スムーズに始めることができるでしょう。


仮想通貨取引所とは

仮想通貨取引所とは、ユーザー同士で仮想通貨の売買ができる場所のこと。NFTの売買には基本現金を利用できないため、仮想通貨取引所で通貨に変える必要があるのです。

主にNFTの売買に使われている通貨はイーサリアムになります。したがって、まずは仮想通貨取引所の口座開設が必須になります。
 

おすすめの仮想通貨取引所

初めて仮想通貨取引所を利用する場合は、種類が多くて迷うことでしょう。ここでは初心者におすすめの有名な取引所である「Coincheck」と「bitFlyer」を紹介いたします。どちらも無料で口座開設できるため、両方を利用して自分に合う方を選ぶのも方法の1つです。

Coincheck
Coincheckは国内の仮想通貨取引所の中でもダウンロード数1位を誇る人気があります。取扱通貨は17種類と豊富(2022年11月)。画面設計がシンプルなので初めて使う人でも迷わずに操作しやすいでしょう。
Coincheck NFTというサービスもあり、Coincheck内でもNFTを購入できるため、口座開設してすぐに取引できるメリットもあります。そのため、NFT初心者にはおすすめの取引所です。


https://coincheck.com/ja/

bitFlyer
芸人やタレントを起用したCMが話題のbitFlyer。ビットコイン取引量は6年連続で1位を誇ります。
取扱通貨は15種類(2022年11月)で、投資する際は1円からできるため、初心者でも敷居が低く参入しやすいです。セキュリティ強化にも力を入れている信頼性の高い取引所でしょう。


https://bitflyer.com/ja-jp/


ソフトウェアウォレットとは

ソフトウェアウォレットとは、PCやスマホで仮想通貨を管理・入金できるアプリの1つです。仮想通貨はデジタル上のお金になりますから、管理するためにはネット上のアプリを利用する必要があります。

ウォレットは日本語で「財布」を意味します。つまり、ソフトウェアウォレットはネット上の財布だとイメージするとわかりやすいでしょう。先ほど紹介した仮想通貨取引所で現金を通貨に交換したら、基本的にソフトウォレットで管理していきます。

一方、ハードウェアウォレットも存在し、こちらはUSB機器などに仮想通貨の情報を入れて管理する仕組みです。ネット環境から切り離された場所で保管されているため、セキュリティ面での安全性が高いのが特徴になります。例えるならば、ハードウェアウォレットは「金庫」のような場所で管理しているイメージです。
 

おすすめのウォレット

どちらも一長一短あるので、両方を揃えておくことをおすすめです。ソフトウェアウォレットはネットに繋がっているため、ハッキングのリスクが高くなります。そのため、大切な情報は別の場所で管理する必要があるのです。そこで、ハードウェアウォレットも活用してリスクを下げて安全に利用するのが良いでしょう。
それぞれのおすすめは「MetaMask」と「Ledger」になります。両方の特徴を見ていきましょう。

MetaMask(メタマスク)
ソフトウェアウォレットの代表といえば、MetaMask。NFT以外にも他のサービスとも接続して決済や管理ができるアプリになります。
ウォレットは無料で作成でき、スマホからでも簡単に操作できるため利便性が高いです。何といっても様々なプラットフォームと繋がれるため、MetaMaskをダウンロードしておけば、大半のサービスと連携して使えます。


https://metamask.io/

Ledger(レジャー)
Ledgerは、仮想通貨専用USB型のウォレットです。ネットから切り離された場所でUSB内にデータを保存するため、情報漏れやハッキングのリスクを下げられます。自分の大切な情報を守るためにも、ハードウェアウォレットで保管することが大切です。


https://www.ledger.com/ja


NFTマーケットプレイスとは

NFTマーケットプレイスとは、様々なアーティストやクリエイターのNFTを購入したり、自分の作品を販売したりできるプラットフォームです。つまり、NFTを売買できる専用のスーパーマーケットのような場所だと思ってください。
 

おすすめのNFTマーケットプレイス

NFTマーケットプレイスは年々増えているため、初めて利用する人にとっては選びにくいことでしょう。そこで注目度が高い海外と国内のサービス「OpenSea」「LooksRare」「Rakuten NFT」の3つを紹介していきます。

OpenSea
OpenSeaは、世界最大級の取引量を誇るNFTマーケットプレイスです。取扱っているNFT作品は充実しており、音楽やアニメなど様々なものが取引されています。有名なCryptoPunksなどのプロジェクトも扱っているのも特徴の1つ。OpenSeaは規模が大きいため、自分の欲しいNFTが見つけやすいでしょう。
また、NFTを無料で発行することもできるため、将来的に自分の商品を出品したい人にもおすすめです。


https://opensea.io/ja

LooksRare
LooksRareは2022年1月に新しく登場したNFTマーケットプレイスです。今後、取引量が増えていきOpenSeaと肩を並べるほどの規模になると注目を集めています。
NFTの売買手数料が安く、独自のサービスを展開しています。たとえば、NFTの売買が成立すると報酬としてトークンが発行されるなど。魅力的なサービスと今後の期待が高いNFTマーケットプレイスです。今のうちに利用しておくのも良いでしょう。


https://looksrare.org/ja

Rakuten NFT
Rakuten NFTは、楽天グループが運営している国内のサービスです。主に日本のスポーツ、アイドル、漫画・アニメ、ゲームなどのエンタメ系のNFTを取り扱っています。
最大の特徴はウォレット不要で、かつクレジットカードで決済できること。そのため、NFT初心者でも準備不要で始められるからおすすめです。


https://nft.rakuten.co.jp/

OTHERSIDE速報|アザ速

まずは情報が多いメジャーなサービスを使ってみた後に、自分が使いやすいUIのサービスや欲しい機能があるものを探してみるといいと思います。NFTに注目が集まっている分、新しいサービスの開発なども盛んにおこなわれています。